
さて、最近僕はコンビモデルの腕時計について語ることが多いですが、ロレックスのコンビウォッチを知ると他のブランドのコンビモデルについて興味が湧いてきます。
ロレックスのデイトナみたいなコンビモデルは他社にはあるのか?
ゴールドとステンレスのコンビと言えば男性がしているのがロレックスのデイトナかデイトジャストのコンビ、女性ならデイトジャストかオメガのコンステレーションのコンビ。
それくらいでしょうか。
それ以外には実際あまりコンビモデルの腕時計の印象はあまりありませんが、ここで何本かかっこいいコンビモデルを紹介しているのでそれについて少々。
これはブルガリの8角形時計、オクトのコンビモデル。
薄くて個性的なケースをした1本で、なかなかダンディな1本です。
ロレックスのコンビサブマリーナの代わりにチュードルの新しいヘリテージはイカが?w・ヘリテージ ブラックベイ 41 S&G Ref.79733N
そしてこれはロレックスの姉妹ブランドのチュードルのコンビモデル。
ロレックス譲りの防水性を誇るコスパの高い1本で、安くコンビモデルが欲しい人におすすめの1本。
カルティエ・新デザインのサントス ドゥ カルティエ ウォッチ Ref.W2SA0007・レザーストラップで合わせられた落ち着いたゴールドとのコンビ
新たにデザインされたベゼル周りのサントスのコンビモデル。
流れるようなラインがデザインされている斬新なサントスのコンビはなかなか目新しい。
ウブロのクラシックフュージョンのコンビもまた非常にかっこいい。
ブラックマジックがベースとなっているため全身が黒い。
そのためゴールドの部分が非常に良いアクセントになっているかっこいいフュージョンモデルです。
オメガ・18Kレッドゴールドとのコンビモデル・初代Ref.CK2998をデザインベースとしたスピードマスター 57 クロノグラフ Ref.331.20.42.51.01.002
オメガのスピードマスターのコンビモデルもなかなか違和感がありません。
ロレックスのデイトナと共通点が多いからでしょうか。
コンビはロレックスだけの特許のじゃありません・非常にゴージャスなパテックフィリップのコンビモデル、ノーチラス クロノグラフ Ref.5980/1AR-001
パテックフィリップのノーチラスのコンビもまた最高にかっこいい。
見慣れないせいか少し違和感を覚えますが、悪い意味では当然ない。
富裕層におすすめのコンビモデルです。
まだまだ厚いロレックスのコンビ勢力・コスモグラフ デイトナ Ref.116503G・最高に美しかっこいいゴールドとステンレスのコンビウォッチ
そして最後はロレックスのデイトナコンビ。
やはりコンビと言えばこれが一番しっくりくるんじゃないでしょうか?
デイトナコンビのなかでも僕が一番かっこいいと思うのはシャンパンダイヤルにダイヤモンドインデックスが載せられたモデル。
見れば見るほどゴージャスで腕元をじゃらじゃら飾るには最高の1本です。
というわけで、コンビモデルまとめでした。