
今日のロレックスもクリスマス前日の24日でクリスマスイブであります。
そこでちょっと気になったのが
Ref.116613LB
サブマリーナの青ベゼルでございます。
青サブと呼ばれるモデルでございます。
この青サブ、コンビモデルのなかで非常に人気でサブマリーナなのでマニアも多いのです。
青くてなかなか目を惹く腕時計じゃありませんか。
青とゴールドという組み合わせが珍しい。
サブマリーナ Ref.116613LB
珍しいだけじゃない。
ロレゾールと呼ばれるこの組み合わせ。
Role(ロレックス) + S(ステンレス) + OR(ゴールド)
『ROLESOR』
ステンレスとゴールドケースの組み合わせをこう呼びます。
そしてその上にのった青ベゼル。
美しい。。
数あるコンビモデルで一番美しい、そして完成度の高い腕時計を作っているはやっぱりロレックス。
コンビなら絶対、同ブランドのモデルが一番おすすめ、というくらい卓越したデザインや構成で仕上げている。
904Lステンレスケースに搭載された青のベゼルはセラミック製のもの。
デイトナよりも先にサブの方に載せられたのがこのセラクロムベゼル。
ベゼル上の目盛りはプラチナかゴールドで加工してあるのですが、これゴールドモデルなので金が使用してある。
image by 78tomita.com
さらには新しいサブマリーナなのでグライドロッククラスプのブレスが標準装備。
これは工具なしで長さ調節出来る優れもの。
ダイビングウェアの上からでも着用可能。
インデックス、針はすべて18金。
サンレイダイアルと呼ばれる光沢のある文字盤も特徴的。
2013年まではマットなダイヤルが標準だった。
インデックスには夜光塗料にクロマライトを使用し、ルミノバの2倍の発光時間を確保している。
これを着けて本当にダイビングも可能だ。
ブルーパラクロムヒゲゼンマイを利用したムーブメントで耐磁性や耐久性を向上させているの有名な話。
いやあ、良い!
この凄さ、ゴールドを使用しているのに150万円を切っている。
これからはちょっとずつ高くなっていく気がするが。。
プレセントとしては少々高いが、
クリスマスプレゼントには確実に喜ばれるw
高いけど。。
サブマリーナ Ref.116613LB