
ロレックスのリファレンス名の末尾についているアルファベットの文字。
あれが何か今日はお伝えしたいと思います。
とはいっても難しいものではありません。
覚えるだけです。
G - 10Pダイヤ
A - 8Pダイヤ+2バゲットダイヤ
NA - シェルアラビア
NR - シェルローマン
NG - 10Pダイヤ+シェル
RG - 3Pルビー+8Pダイヤ
SG - 3Pサファイア+8Pダイヤ
ZER - 全面ダイヤローマン
ZEA - 全面ダイヤアラビア
2BR - 2Pダイヤ
CA - 5Pダイヤ
CR - 11Pダイヤローマン
MR - ミリヤードダイヤローマン
NGR - 10Pルビー+シェル
NGS - 10Pサファイア+シェル
GV - グリーンサファイアガラス
LB - 青ベゼル
LN - 黒ベゼル
LV - グリーンベゼル
BRIL - バゲットダイヤベゼル
SARU - サファイア+ルビー+ダイヤベゼル
SACI - スカイブルーバゲットサファイア
image by www.rxkaitori-antiegrande-watch.jp
とこのようになっています。
LNはよく見かけるのではないでしょうか?
これはサブマリーナや新型デイトナに引っ付いていて人気の高い装備です。
ベゼルが黒いと締まってかっこいい。
しかしこの
SARU
なんとかならなかったんでしょうか?
なんともモンキッキーな名前ですが侮ってはいけません。
GMT-MASTER II – 116758 SARU
動画だとめちゃくちゃかっこいい。
SARUの価格を見る
これらSARUモデル、どれもユニークじゃありませんか。
青赤ベゼルでファンキーですが、どれも高級です。
動画をご覧になった方ならわかると思いますがもう一度いいます、
非常に完成度が高い。
え?一度しか言ってない?
これ本物だったら圧倒されるでしょうね。