
ロレックスは世界で一番有名な腕時計でしょう。
それゆえに誰もが欲しがる。
ステータス性や知名度は抜群で老若男女すべての世代で愛されています。
精度も本当に高くて、モデルの上下にかかわらずこだわっているんですよ。
そういった姿勢に脱帽するわけです。
デイトナだろうがエアキングだろうがすごくこだわって作っています。
ロレックスは針やインデックスは金が使用してあり、全種類それが採用されています。
耐磁性、耐蝕性に富んだ腕時計というのもロレックスの特徴です。
特にロレックスが得意とする904Lステンレスの加工はすごい。
1985年に初めて採用した904Lですが、
それ以降はすべてのモデルにスーパーステンレスの904Lを使用している。
どのモデルでも防水性能100mはあるという同社のモデル。
実際どのモデルも丹念に作り上げられています。
中古でも輝きがロレックスは違うんですね。
いや、むしろ他社の中古と比べるロレックスやパテックの方が綺麗なケースかもしれない。
というのも、この2社のケースは掘削ではく、鍛造で作っているから。
最近ではパネライの鍛造製法しているみたいです。
この鍛造製法では素材の密度が濃いのでそれだけ磨いたときにきめが細かいという。
磨けば磨くほど味が出るのがロレックスなのです。
中古のリセールバリューが高いのもそういう理由も入っている。
素材と言えば904L。
このクロムが多めに入ったというステンレスもロレックスだけの特権なんですね。
最近ではジラールペルゴも904Lを使用していますが、全モデルに904Kと鍛造製法が使われているのはロレックスだけです。
ですから、どのモデルでも高いスペックの仕様が味わえるんですね。
ゴールドが針とかインデックスとか、そういった細かなとこに使われているとか、そういった気遣いの深さがロレックスがここまで人気になった理由です。
ロレックスの良さを挙げればきりがないので、今日はドラえもん風に切り上げますが、中古とはいえ30万円以下でロレックスが手に入るのはちょっと信じられないw
特に今のロレックス人気はすごいですからね。
ちょっと前まではサブマリーナとかは50万円以下で購入できていましたから。
そう考えるとちょっと高いですが、今のロレ人気だと100万円以下で新品が買えるということも難しくなっていますからね。。
30万円以下で買えるメンズロレックス
エアキング
オイスターパーペチュアル
デイトジャスト
20万円台のロレックスって存在するの? ロレックスを出来るだけ安く買いたい、と意気込んでいました。 最初はそん …
ロレックスはなんだかんだ言って いいんですよ はっきり言うとデザインでは他に優れたブランドがあります。 IWC …