
時計好きにはスマートウォッチを敬遠する方も多くいると思います。
僕もスマートウォッチのファンではありません。
が、
これを時計と見るからいけないのだなと感じ、便利なツールとして考えることにしました。
これが腕につけない機器だったら相当便利なはずです。
普段使ってる便利なスマホも腕につけるウェアラブルな時計タイプのいろいろな機能付きの時計だったら好きじゃなくなるのではないでしょうか。
最近ではタグホイヤーがそのウェアラブルなスマートウォッチに乗り気で、
インテルやグーグルとタグホイヤーだけにタッグを組んで取り組んでいますw
面白くはないかw
『コネクテッド モジュラー 45 SBF8A8001.11FT6110』
最近登場したタグホイヤーのスマートウォッチ第2弾。
近未来的な感じで名探偵コナンを思い出すw
時計の組み合わせもモジュラーと呼ばれるケース、ラグ、ストラップ、尾錠、画面の組み合わせは4000通りにも及ぶそうだ。
タグホイヤー コネクテッド モジュラー45の価格を見る
とまあこんな感じで完全にスマートウォッチの様相をしていますが、作り込みには自信を見せるタグホイヤー。
ラ・ショー・ド・フォンにあるタグホイヤーの工房で作られる他の機械式時計と同様、
コネクテッドモジュラー45もそちらで同じ手法で細部にこだわりながら作っていると。
その厳格な製造は継承する同社のスマウォwにはスイスメイドの文字が。
防水性も50mと、これはかなり優秀だ。
スマホを50mも沈めたら壊れちゃうんじゃないかと思っちゃいますからね。
ウェアラブルでスウィマブル(泳げる)なのは素晴らしい。
GPSや決済用のNFCセンサーも付け加えられたという2作目。
グーグルマップ、翻訳、予定などを通知する機能、体調を管理してくれるグーグルフィット、音楽も管理できるアプリなどなど、
機能はかなり多彩で満載だ。
グーグルとインテルと組んで作られたマシーンはインテルのプロセッサとグーグルのアンドロイドを搭載。
こんな感じで文字盤のスクリーンの組み合わせを簡単に選ぶことが出来ます。
子供さんやお孫さんの写真をスクリーンすることも出来るのです。
便利な世の中になったもんだw
僕は機械式時計同様このゴールドベゼルのモデルがいいかな( ̄ー ̄)ニヤリ
デザイン的には全然問題ない。
しかし、これからいろいろなバリエーションが増えていけば良いと思う。
クロノグラフのプッシュボタンとかで簡単な操作出来たり、
ラトラパンテ風にしてもう一つ操作ボタンを足せば便利だったり。
スマートウォッチの可能性は無限大だ。
image by www.greenbot.com, gqjapan.jp, timeandtidewatches.com