
パネライをかっこいいという人とダサいという人にけっこう分かれるんですよねw
個人的にはあのダサさがかっこいいというかシンプルでごっついのが日本人の華奢な腕にわりとミスマッチでピタっとくるというかあのアンバランスさが非常に好きなんですけどねw
僕自身の意見をいうとパネライはそこはかとなくパネえというのが結論です。
かっこいいという意味です。
確かにIWCやジャガールクルトに比べると一見して違う時計メーカーだなというのはわかるんですがコレクションしてるひとは一つはパネライの金無垢があってもいいんじゃないかなって思ってます。
もちろんがこれがメインでもいいと思います。
僕自身も一時期パネライのルミノールの青い針のやつが好きでよくユーチューブで動画を見てました。
PAM524というモデルです。
余談ですが、シルベスタスタローンもパネライのルミノールしてるようだ。
このPAM00524はフライバックですからプッシャーが2つあります。
クロノグラフの機能がついてるとこういうのってけっこう重宝するんですよね。
とはいっても使ってる人はあんまりいないと思うけど。。
ちなみにフライバックとは、計測中にボタンを押すと0に戻されてまた計測し始めるというなんとも便利な機能じゃあーりませんか。
ほとんど飾りみたいなもんですけどこういう機能に僕たち男はやられるんですよね。
ブログのタイトルみたいになっちゃったw