
洋服の青山でも有名な三浦友和さん。
身長178センチの長身でなんと奥さんは山口百恵さん。
知らなかった。。
『ALWAYS 三丁目の夕日』や『アウトレイジ ビヨンド』などの映画にも出演しておられる。
そんな三浦さんは実は腕時計に少しばかりこだわりがあるみたい。
ロレックス デイトジャスト ホワイトゴールドベゼル コンピューター Ref.16234
まずはロレックスのデイトジャスト。
デイトジャストはやっぱり持ちやすいし使いやすい。
用途がなんにでも合わせられるので冠婚葬祭などにももってこいなのがデイトジャスト。
特に葬儀の時にはあまり目だない腕時計の方がよいですから、デイトジャストは葬式向けということになりますw
ということでこのRef.16234なんですが、ベゼルがホワイトゴールドになっているのが特徴的です。
フルーテッドの形状になったホワイトゴールドはぱっと見ステンレスと区別がつけにくいですが、よく見るとやはり輝きに艶めかしい。
三浦友和さんのデイトジャストはホワイトゴールドとステンレスのコンビで、文字盤はコンピューターダイヤルになっているやつ。
『ROLEX』の文字が基盤のようにデザインされていて、デイトジャストにはこのコンピューター文字盤のモデルが結構存在します。
そして、それに合わせられたのはアラビアインデックス。
ここまでくればあまり数は多くないというので中古でも見つけるのが難しいかもしれません。
文字盤も白系。
なかなかツウな選択のデイトジャストです。
『A-Studio』で着用されていたのがこのモデル。
ボーム&メルシエ クリフトン スモールセコンド Ref.MOA10141
そして次はボーム&メルシエのクリフトンと呼ばれるモデル。
見てお分かりなんですが、シンプルなモデル。
デイトジャストに全体的に似てないことはない。
もちろん文字盤なんか全然違うんですが、簡素でいらないものはある程度そぎ落とした感じは、シンプルな美しい時計が好きな人にはおすすめ。
しかも名門ボーム&メルシェですからね、物は確か。
そして特徴ある7連ブレス。
こんなのあったのか??
という感じですが、ブライトリングにも7連ブレスがあるので違和感はありません。
違和感どころか装着感は良いでしょうね。
ただ気を付けなければいけないのが腕の毛w
7連もあると3連の2倍以上、腕の毛を挟まれますから、用心が必要。
ちなみにケースサイズは41mmと、結構大きい。
ドラマ『就活家族~きっと、うまくいく~』で三浦さんが着用していたのがこのモデル。
両方ともシンプルなホワイトダイヤルという共通点があります。
三浦さんは派手な腕時計よりもこういったオーソドックスで高級なのが好きなんでしょうね。