
芸能人が着用している腕時計がやっぱり気になる。
テレビなどで有名人が芸能人が愛用している腕時計というのは大抵は数十万するものが多く、なかでも腕時計が好きな芸能人などはすごいモデルをたくさん持っています。
そんななかでもお笑い芸人が愛用する、所有する腕時計はすごいものが多く、僕たちの年収以上するものを持っている人たちもすくなくない。
そんな中で今日は映画やドラマなど大活躍する小栗旬さんがドラマ『ルパン三世』で着用しているオメガのスピードマスターについてお話ししたいと思います。
オメガ スピードマスターミハエルシューマッハ 2004 レジェンド Ref.3559.32
こういうやつなんですが、名前から察するようにドイツが生んだ最高のドライバー、ミハエルシューマッハの7回の世界チャンピオンの記録を称えて2004年に発表されたスピードマスターがこれ。
いままでまだF1で7回の世界チャンピオンになるという記録にだれも到達していません。
現在のF1ではまだ2018年が始まったばかりの時点では4回の世界王者というのが最高の記録で、これからあと3回勝たなければいけないわけですが、現在その記録を保有しているルイスハミルトンとセバスチャンフェッテルがどちらも4回のワールドチャンピオンになっているんですが、
2018年のパワーバランスはなかなか両者互角の争いをしている感じで、どちらかが優勝して5回目のワールドチャンピオンになったとしても、まだあと3回勝たなければその記録を超えることは出来ません。
今はメルセデスとフェラーリがいい勝負をしていますが、レッドブルがほぼ近いところにいるし、マクラーレンだって力をつけてきている。
マクラーレンなんかは最強チームにならなくても、2位くらいの速さでもドライバーがあのフェルナンドアロンソなので優勝する可能は十分にあります。
アロンソはいろいろとチームに恵まれなかったこともあってか2度しかワールドチャンピオンになっていません。
そしてレッドブルの姉妹チームのトロロッソだってホンダのエンジンが素晴らしいいものに仕上がれば上位を狙える力をつける可能性だって十分にあります。
昔はマクラーレンホンダが最強の時代があったわけですから。
さらにこれからレギュレーションががらりと変わってこれまでのパワーバランスががらりと変わる可能性も考えられます。
ターボエンジンに変わった2014年ころからメルセデスが最強チームになったわけですが、それまで上位を常に争っていたマクラーレンは中盤から下位チームにまで落ちてしまいましたからね。
何が起こるかその年で全く変わってくるF1の世界で安定的に勝利していたシューマッハの才能と努力があったからこそ7度の優勝を果たせたわけですが、その偉業をたたえてオメガが発表したこのスピードマスターは小栗旬さんがルパン三世で着用しています。
シューマッハモデルは最初はあまり人気がなかったんですが、近年、過去の人気のなさから安価で買われるようになり、徐々に人気モデルへと変貌していった珍しいモデルがあるんですね。
赤いやつとか。
このモデルは白文字盤に黒いインダイヤルといういでたちでまさにパンダ文字盤。
シューマッハモデルじゃなくても勝手に売れていったであろうモデル。
みんな大好きですからね、パンダみたいな文字盤は。
ということで小栗旬さんがルパン三世の映画で着用していた1本でした。