
映画、『GROW 愚郎』『クローズZERO』『ROOKIES -卒業-』『BECK』などでも有名な桐谷健太さん。
長身でなかなかイケメンな俳優ですが、今日は桐谷さんの腕時計についてご紹介したいと思います。
ロレックス デイデイト シルバーダイヤル Ref.1803/9
ということですが、みんな大好きロレックス。
しかも桐谷さんが持っているモデルはロレックスの中でも一番上のモデル、デイデイト。
このシリーズはステンレスを使用しておらず、すべてのモデルがゴールドかプラチナで出来ています。
どうしてデイデイトが最上位モデルになっているのかはわかりませんが、このシリーズにはプレジデントブレスと呼ばれるブレスレットが採用されていますが、桐谷さんはプレジデントブレスではなく、レザーストラップを着用して使用しています。
ホワイトゴールドモデルであるこのデイデイトは見てお分かりのように、4桁リファレンスのアンティークモデル。
ロレックスの中でもデイトナやデイデイトにあこがれる人が多いですが、桐谷さんもデイデイトが好きなんでしょうか。
『カインとアベル』で桐谷さんがつけてたのがこれ。
パネライ ラジオミール 8デイズ チタニオ Ref.PAM00346
2本目はこれ。
ラジオミールです。
うーむ、いい趣味してる。
僕もパネライの中ではルミノールよりもラジオミールの方が好きですが、その中でもラグがワイヤーループになっているタイプのラジオミールが好きで、桐谷さんもそっちのほうのラジオミールを愛用しているみたい。
ラジオミールは1940という派生モデルがでてから、ラグが太く、リューズの形もシリンダーっぽくなったモダンなのがあるんですが、そういったタイプではなく、
ストラップを止めるラグのところが細くて、リューズが円錐になってる古いアンティーク調のタイプのラジオミールで、僕もかねてファンだったモデル。
桐谷さんのはチタンをケース全体に使用したモデルで、少し黒っぽいシルバーをした1本。
パネライの腕時計はパワーリザーブが長いことでも有名ですが、このラジオミールも8デイズ、192時間のパワーリザーブが入っていて、1週間以上放っておいても止まらないすごいやつです。
ここまで長いパワーリザーブが一般的に幅広く搭載されているブランドはパネライくらいでしょう。
このモデルは『きみが心に棲みついた』というドラマで桐谷さんが着用していたモデル。