
チャラ男キャラが非常に面白いオリエンタルラジオ、オリラジの藤森慎吾さん。
チャラ男キャラはは本当にキャラなのか本気なのか分かりませんが、草食っぽいチャラ系がなんとも言えない面白さを醸し出しています。
黒ぶち眼鏡がイカす藤森さんの腕時計を見てみましょう。
実は藤森さんは何本かとても良い腕時計をお持ちで、『シューイチ』や『ROAD TO 紅白』などでも高級な機械時計を着用しておられた。
そんな藤森さんが選ぶチャラ男時計は実はそんなにチャラくない。
いや、ちょっとだけチャラい。
いやいや、結構チャラいかもしれないw
というのでロレックスから。
ロレックス GMTマスターII Ref.116710LN
藤森さんはロレックスを所有しています。
藤森さんが持っている腕時計でこれが一番チャラくないw
このモデルはGMTマスターIIと呼ばれるモデルで、ローカル地の時間とホーム地の時間が知れる便利な機能がついた1本。
GMTマスターシリーズはベゼルが2色に分かれているイメージがありますが、このモデルは全部が黒。
文字盤も黒く、緑色のGMT針が良いアクセントになっています。
このモデルは近年のセラミックベゼル化の波に乗ったモデルでなんというかロレックスらしい1本。
セラクロムベゼル、パラクロムヒゲゼンマイ、904Lスーパーステンレス、ゴールドの針やインデックスなどなど、現行のモデルの特徴をしっかり受け継いだ第二時間を表示する便利なやつがこのモデル。
『ROAD TO 紅白』で藤森さんが着用していたのがこれ。
ウブロ スピリットオブビッグバン チタニウム セラミック Ref.601.NM.0173.LR
そして、次にチャラいのがこれw
少しチャラくなってきましたw
ウブロの中でも上位モデルにあたる、スピリットオブビッグバンと呼ばれるトノー型の腕時計。
セラミックとチタンを融合させたクロノグラフ機能付きのモデルがこれなんですが、アエロバンのスピリットも受け継いでいるのか、
文字盤がシースルー気味で機械が覗けるようになっています。
なんとこのモデルはゼニスのエルプリメロをベースにしたムーブメントCal.HUB4700搭載しており、中身も魅力的な1本になっています。
ゼニスのスピリットも受け継いでいるわけです。
ガワもかっこいいし、中の機械もエルプリメロとくればチャラ男の藤森さんが欲しがるのは無理もないw
なかなかセンスが良い。
ちなみに、『シューイチ』で着用されていたモデル。
ガガミラノ クロノスポーツ Ref.7011.05
出ました、チャラ時計w
ガガミラノは最近かなり人気になってきました。
僕はこのブランドの時計のスタイルが結構好きで、フランクミュラーの再来という気がしている。
もちろん機械的にすごくこだわっている腕時計ブランドではなく、よりイタリアンな風を持つブランドなので、いろいろと違いはあるんですが、時代の異端児的なスタイルが話題を呼んでいるメーカー。
石田純一さんや亀田兄弟も愛用するブランドでチャラ男の藤森さんが愛用しないわけがないブランドですw
『火曜サプライズ』でゲスト出演していたオリラジの藤森さんが着用していたのがこのチャラミラノ、、じゃなかったガガミラノ。
なぜか不思議とかっこいいんですよね、藤森さんw
ガガミラノも割と安価だしお勧めと言えばおすすめ。
フランクミュラーのような奇抜な時計は欲しいけど高いので代替品としてもガガミラノは良いんじゃないかなと思う。