
僕はこの何度かピコ太郎さんのような腕時計を見たことがありますw
レオパルドを基調とした希少なロレックスで、硬派なロレックスからすれば奇抜すぎる1本で、初めて見た人にはとても驚きなんじゃないでしょうか?
僕も実物を見たことがありますが、その迫力は小林幸子さんの衣装なみですw
それくらい存在感があるのがヒョウ柄のファッションアイテム。
僕も派手な腕時計が好きですが、あれくらい派手だと着けてる感覚がすごいだろうな、と思いました。
そんなレオパルドなロレックスのデイトナは一時大流行したピコ太郎さんの衣装を連想させるという内容の記事が上記のリンクなんですが、今日もまたピコ太郎さんのような腕時計を紹介したいと思います。
ロレックス以外で。
というわけで、今日もウブロの1本を紹介したいと思います。
ウブロ ビッグバン セラミックレオパード Ref.341.CP.7610.NR.1976
このヒョウ柄を全面的に押し出した1本もまたロレックスのデイトナのピコ太郎エディションに負けないくらい存在感を放っています。
このビッグバンは通常のビッグバンとは違い、やや小ぶりになっています。
ウブロの腕時計、特にビッグバンで41ミリという大きさはなんだか物足りないような気がしますが、その物足りなさを十分以上にカバーしているのがこのヒョウ柄w
ロレックスのデイトナの大きさが40ミリほどですから、サイズ感は似たようなものですが、やや大きい感じでしょうか。
レオパルド文字盤に目を奪われてしまいますが、ケース素材セラミック。
実はピンクゴールドも各所に使用されてはいますが、ベースはセラミック素材なんですね。
ケースにセラミック、ベゼルにゴールド、という通常とは逆に設定された組み合わせがウブロの異色ぶりを表しています。
ふつうはぶつけやすいベゼルをセラミックにしますからね。
常識にとらわれないのもウブロが人気の秘密。
ベゼルに埋め込まれている宝石はダイヤモンドと半貴石。
半貴石とはダイヤモンド、ルビー、サファイア、エメラルドやその他の希少な宝石以外のジュエリーのことで、貴石に比べると価値が劣る。
色のついてない部分をダイヤモンド、それ以外を半貴石でレオパルド風にしたのがこのモデルなんですね。
株式会社カウカウフードシステム創業者、代表取締役会長のマダムシンコさんも愛用している1本です。
成功者の腕時計と言われるだけあって、与沢翼さんなどの実業家などもウブロを愛用しています。
というわけで、派手派手なピコ太郎ビッグバンでしたw
image by jjgergefk.seesaa.net