
サッカーと縁が切り離せないウブロ。
そりゃあそうです。
ウブロはFIFAの公式タイムキーパーになっているんです。
ウブロはロレックスが公式タイムキーパーになる前はF1のスポンサーとして計時を任されていました。
個々のチームではフェラーリと深い関係にあり、ウブロとフェラーリはコラボモデルを多数発表していました。
ウブロはそういう感じでコラボが上手で、かなり多くの組織とコラボした作品をたくさん出しています。
特にサッカーチームやアスリートとの作品は多く、サッカーチームとコラボしたモデルやサッカー選手とコラボしたモデルなどなど、
一人で複数ウブロを所有しているひとも多い。
サッカー日本代表の香川選手もそう。
自身とのコラボモデルはもちろん、かつて所属していたマンチェスターユナイテッドとのコラボモデルと併せて2本。
そしてプライベートでもウブロを使用していますから、それと併せても3本以上。
カルティエなどの腕時計も持っていますから、たくさん腕時計を所有しています。
ビッグバン マンチェスターユナイテッド チームウォッチ Ref.301.CM.1140.RX.MUT09
これがそのモデル。
ウブロからチームに配られたモデル。
赤い悪魔が9時位置にデザインされた特別モデル。
情報が少なすぎてちょっとわかりかねるんですが、おそらくセラミックを使用しているモデル。
ブラックセラミックを使用した頑丈な1本で、文字盤や裏蓋のデザイン以外では特殊な仕様はおそらく見られないと思います。
ただ数は少ないと思うので、いつか奇跡的に市場に出てくればチームメイトが手放したということでしょうかw
というわけでまずは香川選手の1本。
ビッグバン アイスバン Ref.301.CT.130.RX
続いてはこのモデル。
誰が愛用している腕時計でしょうか?
このモデルもサッカー日本代表の遠藤保仁さんが愛用しているモデルで、ウブロ愛用者がサッカー選手のなかにわんさかいることが分かりますw
なんでこんなに多いんでしょうかね。
まあ、かっこいいってのが一番ですからね。
このモデルはチタンとセラミックで出来た44ミリのアイスバンと呼ばれる1本。
確かに冷たさが伝わってくる色合いの1本。
クラシックフュージョン ジルコニウム セラミック Ref.511.ZX.1170.RX
そして3本目は誰が所有しているウブロでしょう?
このモデルはFIFA世界年間最優秀監督を受賞したサッカー日本代表の佐々木則夫さんの腕時計。
FIFA世界年間最優秀監督賞を受賞した記念に副賞としてもらったモデルだそうです。
クラシックフュージョンの落ち着いた感じがタマランチ会長な一本。
w
サッカーと縁の深いウブロの腕時計ですが、有名人に愛用されているモデルは無限に存在します。