
『大地の子』でデビューを飾った上川隆也さん。
大学生だった時に演技の魅力に見せられ、大学を中退。
演劇の劇団に入って実力をつけていき、24歳頃に『大地の子』でデビューします。
中国語のセリフもすぐに覚え、演技派俳優として頭角を現し始めます。
現在でも数々のドラマで活躍する上川さんですが、持っている腕時計もなかなかオシャレ。
ということで、上川さんがドラマなどで着用されていた腕時計を見てみましょう。
オメガ コンステレーション Cライン アンティーク 白文字盤
このモデルは見るからにアンティーク臭たっぷりの古い時計。
5連ブレスになっているデイト付きの3針ウォッチでシンプルなのに味があるのはこの腕時計もジェラルドジェンタさんのデザインだからじゃないでしょうか?
ジェラルドジェンタさんはパテックフィリップのノーチラス、オーデマピゲのロイヤルオーク、ブルガリのオクト、IWCのインヂュニアなどなど、見比べてみれば特徴が分かると思いますが、
ケースの形状やそこからブレスレットまでのびるラインとかがよく似ています。
なかなか数も減ってきている希少なコンステレーションがこのモデル。
『検事の死命』で着用されていたのがこのモデル。
タグホイヤー カレラ グランデイト GMT キャリバー8 Ref.WAR5010.BA0723
次はタグホイヤー。
シンプルなカレラのGMTが付いたモデルで、なんというか、配置などのデザインがすごく珍しいタイプの腕時計。
時計中央上部に位置するデイト。
まずこれ自体が珍しい。
そして6時位置にある第2タイムゾーンが2針で表示される親切設計。
通常のGMTは時針のみがセットされていますが、このモデルは別の時計が時計内にセットされているという、第2のタイムゾーンを知るにはものすごく読みやすいデザイン。
エルメスのドゥゾーンみたいな感じですかね。
それかジェイコブの5タイムゾーン。
自社製のムーブメント、キャリバー8を載せたナイスなGMTウォッチだ。
ドラマ『花咲舞が黙ってない』で上川さんが着用されていたのがこのモデル。
タグホイヤー モナコ クロノグラフ キャリバー12 Ref.CAW2110.FC6177
そして、モナコ。
僕はこの四角いモナコが大好き。
このモデルは大分モダンにデザインされたタイプのモナコですが、このかくかくしたところが非常にかっこいい。
昔、スティーブマックイーンが映画で着用していたモデルがやはり一番かっこいいですが、モナコは復刻版でも最新モデルでもどれもおすすめです。
モナコ誕生40周年を記念ンして作られたのがこのモデル。
自社製ムーブメント、キャリバー12を載せた40時間のパワーリザーブを持つ1本。
ドラマ『銭形警部』で上川隆也さんが着用していたのがこれ。
3本とも地味目なんですがオシャレと言える腕時計をお持ちの上川さん。
僕のお勧めはモナコ。
やっぱりあの四角い感じはたまりません。