
木村拓哉さん主演の木曜ドラマがいよいよ始まりました。
『BG ~身辺警護人~』というボディガードをテーマとしたドラマですが、やっぱりキムタクはかっこいい。
スーツが似合うし、短髪もやっぱりかっこいい。
初回視聴率は15.7%と好スタートを切ったそうだ。
ということで主演の木村拓哉さんですが、スーツが何と言ってもかっこよかった。
それに合う腕時計もやはり時計ファンで、キムタクが好きなら気になるはずです。
ドラマの『HERO』や『ビューティフルデイズ』などでどんな腕時計を着用しているかなどが話題になり、
時計に限らず、木村拓哉さんが着用する服やアクセサリー、靴などがすぐに完売することが良くありました。
時計に関してはやはり高額なのでなくなるということは稀ですが、価格が高騰するということはやっぱりあったみたい。
ということで今回の新ドラマ『BG ~身辺警護人~』でキムタクが着用していた腕時計を見てみましょう。
オメガ シーマスター アクアテラ クロノメーター マスター コーアクシャル Ref.231.13.39.21.03.001
このモデル。
シーマスターのドレッシーなスタンダードモデルがシーマスターアクアテラなんですが、見た感じ分かるように、ダイバーズにしてはかなりドレスウォッチ系。
タキメーターもベゼルも何もないスタイルであるのは。。。何もないw
ダイバーズの要素の話なんですが、まるでダイバーズっぽくないのが特徴的なシーマスターアクアテラ。
実際防水性も300メートルとかが普通のダイバースウォッチの世界ですが、このモデルは150メートルしかない。
十分なんですけどねw
このモデルの最大の売りは何と言ってもこのデザインと耐磁性なんじゃないでしょうかね。
あとはオメガ特有のコーアクシャルムーブメント。
コーアクシャルはオメガが特許を持っているガンギ車を2枚にした構造を持つムーブメントで、通常は1枚しかないこの歯車ですが、
2倍もあると摩耗も半分になります。
この構造のおかげで次のオーバーホールは10年後でも良いという素晴らしいメンテナンス性を得ました。
そして次は耐磁性なんですが、コーアクシャル機構を積んだ自社製ムーブメントCal.8500はクロノメーター認定の精度の高いキャリバーなんですが、
それと同時に耐磁性にも優れた特徴を持っています。
テンプやその他数多くのパーツをシリコンにしたり、金属じゃない素材で作ったりしているのでムーブメント自体が帯電しないんですね。
これは画期的。
通常の耐磁性アップにはムーブメントを外から守る仕組みですが、オメガのムーブメントの場合、機械自体が帯電しない。
パラダイムシフトです。
そして最後にデザイン。
僕はこのブロードアローのデザインがすごく好き。
分針の先が矢印のようになっていて、インパクトを与えるデザインになっています。
楔形のインデックスや縦目の青いダイヤル。
全てがちょうどよい具合に組み合わさっています。
ケースサイズも38.5mmとボディガードにはちょうどよいw
あまり大きすぎても邪魔になりますからね。
まあ何を着用してもキムタクはかっこいいし、逆にキムタクに着用されたものは何でもかっこよく見えるw
オメガのシーマスターはそれのみでも十分かっこいいですが、キムタクがつけると更にかっこよく見える。
何をしても宣伝効果のあるキムタク。
何歳になってもかっこいいぜ。